左からカンボジアNGOバンドン代表、ソーシャルマッチ樋口、BAMBOO SUZUKI鈴木代表、ソーシャルマッチ原畑

起業家の鈴木美希様と、カンボジアで職業訓練と雇用創出支援を行うNGO代表のバンドン様とのマッチングにより、インテリアブランドBAMBOO SUZUKIが誕生しました。
海外渡航されたことがない鈴木さんがブランド立ち上げにおいて感じていた課題や、現地パートナーとしてバンドンさんを選ばれた経緯などについてお伺いいたしました。(以下、敬称略)

途上国の問題に取り組みたかったが、現地パートナーを自力で探すには限界があった

なぜ海外の問題に取り組もうと思ったのですか?

鈴木:海外の問題を、遠い問題としてではなく身近な問題として感じられるような社会にしていきたいなと思ったからです。前にNPOでファンドレイザーをしていたことがるんですが、寄付をしてくれる人とお話しをする中で、途上国がどこか遠い存在だったり、それが身近な問題として捉えられていないという印象が強かったので、海外の問題も遠い問題ではなく身近に取り組める手段を作りたいと思ったのがきっかけです。

ーサービス利用前に感じていた悩みや課題はなんですか?

鈴木:フェアトレードやエシカル商品を展開する事業を考えていたので、パートナーとなる途上国の団体を探していました。
しかし、私が海外に行ったこともなく、知識もなかっため、現地のNGOを自力で探すのには限界があり、どうしようかと思っていました。
「どういう団体があるのか」や、「団体の良し悪しはどうなんだろう」といった判断が難しく、また、「どうやって連絡をとるか」、「連絡が途絶えたらどうしよう…」という不安がありました。けれど、ソーシャルマッチを見つけて、その課題は解決されました。

ーバンドンさんを選んだ1番の理由はなんですか?

鈴木:ソーシャルマッチから紹介を受けてバンドンさんのバックグラウンドや経歴がすごかったからです。「私もこの方についていきたい!」と思いました。また、バンドンさんに対するソーシャルマッチの信頼にも強いものを感じましたし、バンドンさんの偉大さも実感しました。

カンボジアで若者の雇用創出のため、竹リゾートを創設するなどソーシャルビジネスを展開するバンドン氏

– コロナ禍において、オンライン面談のみで、バンドンさんとは直接の対面はまだないですが不安などありましたか?

鈴木:信じ切っていたので、不安は特になかったですね。バンドンさんの活動をFacebookでも拝見していて、この方なら大丈夫だなと思っていました。なんかもう会ったことある方という印象で、一度も会ったことないっていう感覚がないです(笑)メッセンジャーでの連絡も見てくれているから繋がっているなと感じがあります。

ソーシャルマッチの親密なサポートにより、課題や不安は解決できた

ー ソーシャルマッチのサポート体制はいかがでしたか

鈴木:個人事業主として問い合わせたのですが、ソーシャルマッチはメッセージのレスポンスが早く、すごく話を聞いてくれたり、不安なところを快く聞いてくださったりと、想像以上のサポートを受けて、ブランドの販売を始めることができました!
バンドンさんとのZOOM会議も進行していただけるのが凄く助かっています。親密なサポートだなと感じています。

鈴木さんのサポートをさせていただいている担当樋口麻美(右)

ーブランド立ち上げに当たって、課題や不安に感じた部分をどう解決されましたか?

鈴木:ソーシャルマッチの麻美さんから様々な多くの情報をいただいているので、それで解決できた部分が大きいです。自分で探してもなかなか見つからない情報をソーシャルマッチが提供してくれたり、マンスリーサポート以外にも情報共有や、他でエシカルブランドを立ち上げている方ともご縁をいただきました。

ーBAMBOO SUZUKIさんの、今後の展望はなんですか?

鈴木:今後は、オフラインでも店舗に商品を置かせてもらったり、自分のショップをもったり、内装もデザインしたりなど、たくさん考えています。先の話にはなりますが、サステナビリティホテルを作れればいいなとも考えています。
他には、日本に住んでいる障がいを持った方に竹の商品にニスやトリートメントを塗ってもらうような仕事をお願いできたらいいなと考えています。これからもっと事業拡大できるように頑張ります。

bamboo suzuki interior ethical product
BABOO SUZUKIが展開するのは、おしゃれで温かみがある竹のインテリアと生活用品

ちょっとでもエシカルブランドや社会起業をやってみたい人にオススメ

– ソーシャルマッチのサービスはどういう人におすすめですか?

鈴木:私みたいに、ちょっとでも「SDGs事業やエシカルブランド、社会起業をやってみたいな」と考えている方です。企業様や途上国支援事業を始めたい人ももちろんそうですけど、個人でも、相談するのも凄くいいなと思います。このようなサービスを私も探していてソーシャルマッチに連絡するまで時間はかかったんですが、連絡してよかったなと思います。そういう人を私も増やしたいです!

※掲載内容は取材当時(2021年7月)のものです