
先日の、SDGsが変えるミライの番組内で、弊社のグローバルパートナーシップによるマッチングについてご紹介をいただき、反響をいただきました。
自社のみならず、パートナーシップによって他者と協力して取り組むことで、SDGsがぐっと取り組みやすくなります。
本セミナーでは、これまで70件のSDGsマッチングを支援してきたソーシャルマッチが、グローバルパートナーシップでSDGsに取組む方法や、東南アジア企業とのパートナーシップによるSDGsへの取り組みの成功事例を解説します。
このセミナーで分かること
・SDGsに取り組むメリット
・グローバルパートナーシップでSDGsに取組む方法
・東南アジア企業との協働によるSDGs取組みの成功事例
■セミナー参加者様のコメント(アンケートより)

スピーカー

ソーシャルマッチ株式会社
代表取締役 原畑実央
大学卒業後、アリババジャパンに入社。日本企業の海外海外販路開拓支援に携わる。
その後、 カンボジア移住し、カンボジアで最大手日系人材紹介会社CDLで3年間マネジャーを務める。
2019年にソーシャルマッチ株式会社を創業。
2021年度のSDGs Quest みらい甲子園首都圏大会の実行委員に就任
開催概要
日時 | 2月8日 (火) 11:00-11:45(録画配信) |
会場 | オンライン配信(ZOOM) |
参加費 | 無料 |
定員 | 限定30名様 |
注意事項 | 同業他社様や入力情報に不備のある方のご参加はお断りさせていただいておりますので、何卒ご了承くださいませ。 |