共に世界の社会問題を解決する、コンサルティングセールスを募集しています!
一つでも多くのマッチングをつくることで、世界を変えられる。

一つでも多くのマッチングをつくることで、世界を変えられる。
ソーシャルマッチはそう信じ、これまで、日本企業様と東南アジア社会起業家様との50件を超えるマッチングをサポートしてまいりました!
ソーシャルマッチの繋がりのおかげでコロナ禍でも事業存続することができた、とカンボジア障がい者支援NGOのサミス代表におっしゃっていただいたように、少しずつ、これまで変えられないと思っていた世界を変えられていると実感しています。
おかげさまで、提携する東南アジアの社会起業家様は100社を超え、SDGs事業を希望する日本企業様からお声がけをいただけるようになりました。
いち早く世界の社会問題を解決しないといけない。そのために、共に、世界の社会問題を解決するメンバーを募集しています。
メンバーも、提携パートナーの東南アジア社会起業家様も、お客様も、社会をよりよくしたいと熱い思いを持っていらっしゃって、そのような方々とみんなでチームとなることによって、私たちがつくりたい社会をつくって行くことができると確信しています。
ぜひコンサルティングセールスのポジションにご興味ある方は、こちらのフォームからお申込みをお待ちしております!
仕事内容
法人向けコンサルティングセールス
将来的に事業部長を目指す方、大歓迎です!
- 日本企業様向けのコンサルティングセールス

日本企業様向けに、東南アジア社会起業家様とのSDGs事業の企画・提案を行います。自らのアイディアが形になり、日本、そして世界に貢献できるやりがいのある仕事です。
営業スタイルは、現在、ご興味を持っていただいているお客様とコミュニケーションをとる、インバウンドセールスメインとなっています。
・東南アジア社会起業家様とのコミュニケーション

東南アジア社会起業家様が希望される日本企業様との協業案についてのヒアリングや、企画の相談など密にコミュニケーションをとります。コロナ禍ではオンラインメインでコミュニケーションをとります。
求める方
【必須条件】
・法人営業またはコンサルティングの業務経験がある方
・英語日常会話が可能な方
・情報収集をして企画をすることが好きな方
・社会問題解決をしたい方
・ソーシャルマッチのビジョン・ミッション・コアバリューに共感でき、新しいことに挑戦していける方。
勤務環境
・雇用形態や、待遇はご相談となります。
・原則、東京のオフィスに出勤いただくことになりますが、フレキシブルな勤務は相談可能です。
メンバー

代表取締役 原畑実央
松山大学在学中に社会問題をディスカッションする学生団体を立ち上げる。社会問題を解決しようと活動する人の講演会の主催や、活動の現場に訪れるツアーを開催する。大学卒業後、アリババジャパンに入社し、日系企業の海外進出支援に携わる。その後、 カンボジア移住し、カンボジアで最大手日系人材紹介会社CDLで3年間マネジャーを務める。令和元年に東南アジア企業/NGOと日本企業のマッチングを支援する「ソーシャルマッチ for SDGs」を展開する株式会社valueを設立。特技は勢い。

株式会社value 取締役 樋口麻美
幼少期はアメリカ、南アフリカ、オーストラリアで育ち、中国、カンボジア、インドネシアでインターンシップを経験。同志社大学在学中に200名のメンバーが所属する社会問題解決に取組む学生団体の代表を務めた。大学卒業後、就活の透明化に取組むIT人材ベンチャーONE CAREERでイベント・プロデューサーとして大型イベントなどの運営統括を担当。その後、株式会社value設立に参画。

教育事業部長 金愛月
同志社大学在学中にフィリピンで若者の貧困層支援を行うPALETTE SCHOOLで新規事業立ち上げを担い、韓国マーケッ トの開拓を手掛けた。 大学卒業後、人材紹介会社REERACOENのタイ支社で勤務。その後、株式会社valueに参画。教育機関向けのSDGsプログラムを提案する教育事業を立ち上げる。
参考記事:
創業メンバーが語る「なぜソーシャルマッチにジョインしたのか」
選考フロー
エントリーフォームより応募
↓
書類選考
↓
一次面談
↓
二次面談 ※状況により三次面談がある場合がございます。
↓
オファー
ソーシャルマッチにご興味を持っていただいている方とお話しができること、楽しみにしております。
ぜひお気軽に以下のフォームよりお申込み下さい!
※フォーム上で書類の添付が上手くいかない場合など、メールアドレスでもご応募受け付けております。
履歴書・職務経歴書を添付いただき、以下メールアドレス宛にご応募ください。
-宛先: info@hash-value.com