
事業内容
カンボジアの特産品である竹を活用し、竹建築や竹生育の推進を行い環境問題と地方農家の貧困問題に取り組む。地方都市のコンプンチャム県には、バンブーアイランドという島があるほど竹が有名で様々な種類の竹が生育している。地方で農業で収入が安定していない人に竹建築のトレーニングを行い、これまでに竹で作られたリゾートや、ミーティングルーム、バンガローなどを建設した。
今後は、各地の竹農園と提携し竹農家を増やし、カンボジア産の竹を世界に発信していく。
取り組む社会問題

竹は生育スピードがとても早いことから竹を活用した竹建築や、竹商品の製作などによって地方で仕事がない人に対して、多くの雇用機会を提供することが可能となる。また、大気中の二酸化炭素を多く吸い込むことや、竹の葉が土壌いい養分を与えるなど環境にも良い働きがある。バンドン代表は竹生育や竹事業を拡大させることにより、地方の貧困問題と環境問題に取り組む。
ソーシャルマッチ担当樋口からコメント

初めてお会いしたときからとても気さくで、明るく冗談なども交えながらいつもお話いただきます。
バンドン代表は、竹事業の他、学校を中退せざるを得なくなった若者向けに職業訓練校の運営しこれまでに1,600名以上が卒業している。若者の教育支援から雇用創出まで、とても幅広い支援をされていらっしゃいます。現在は、商工会議所の地区代表も務めており、マネージメントなどについて企業の社員研修で講演なども多数されていらっしゃいます。