事業内容

カンボジア人が一点一点手作りする「Made in Cambodia」の手工芸品を集めたECサイトを構築。
カンボジアには色んな素材があり、特に建設現場で使用されるセメント粉を入れているセメントバッグや、蚊帳、廃タイヤ、ココナッツの殻などそのまま廃棄されてしまうものを職人がアップサイクルして、バッグやポーチ、アクセサリーなどを作る。
地方で農業しか職業機会がない人に技術トレーニングし、手工芸品を製作、自社ECサイトで国内外に販売する。

取り組む社会問題

SDGs8番働きがいも経済成長もとSDGs12番つくる責任つかう責任

カンボジアの地方には職業機会が少なく、子育てをする女性や、障がい者、学校を中退せざるを得なくなってスキルがない人などが貧困に陥ってしまう現状がある。そういった社会的立場が弱い人に技術トレーニングを行い、手工芸品を製造販売することで雇用創出を行う。また、廃棄される素材をアップサイクルして商品化するものも多く環境問題にも取り組んでいる。

ソーシャルマッチ担当樋口からコメント

共同代表のカニカさんとボイキーさんは、とても明るくエネルギッシュでいつもパワーをいただきます!笑
色んな素材で商品を作る沢山の職人との繋がりを生かして、複数の素材を掛け合わせた自社製品の開発も行っており、とてもデザイン性が高い商品が多いです。レスポンスも早く、比較的どんなことにも柔軟性高く対応してくださいます。

日本企業と共創実績あり/ 海外企業と共創実績あり