事業内容

「安全な食品で健康な人生を」という理念のもと、カンボジアで生産される果物やナッツ、ポテトなどの自然素材のお菓子を製造・販売する。主な商品は、ドライマンゴー、カシューナッツ、ポテトチップス、さつまいもチップス、バナナチップスなど。リーン代表は、総合衛生管理HACCP(ハサップ)認証を取得した自社工場で、衛生基準に則った形でお菓子の製造を行う。自社工場で受託生産(OEM)も行っている。今後は、カンボジア産のカシューナッツやバナナチップス、さつまいもチップスを海外輸出することを検討している。

取り組む社会問題

カンボジアでHACCP認証を取得している工場はまだ多くないが、リーン代表は油は綺麗な油で揚げたり、制服や手洗い、消毒の徹底など全てが規律に則った形で製造されているため、安全な自然素材のお菓子を提供している。また農家から適切な価格で購入することで、他では安く買い叩かれてしまう農家の貧困問題にも取り組む。

ソーシャルマッチ担当樋口からコメント

ソーシャルマッチ樋口麻美

リーン代表は、とても明るく優しい方で、初回のお打合せでも設立背景から今後の展望まで色々とお話しいただきました。日本は特に食品の検疫が厳しいため、日本にも輸出できるくらい高品質なお菓子を作りたいと仰っていて、カンボジア産の自然素材のお菓子を世界に広めたいと強く希望されていらっしゃいます。起業家育成プログラムのファイナリストに選出され、日本の商慣習や文化をトレーニングされたため、日本企業様との協業も問題ないのではないかと思います。

HACCP認証とハラール認証取得