事業内容

カンボジアで障がい者を雇用し、バリアフリーの自社工房で食品の加工・販売を行う。
カンボジア産の素材をそのまま楽しめるドライマンゴーやローストカシューナッツなどの商品の他にも、お菓子などの原材料となるカシューナッツのパウダー、レモングラスパウダー、ライムパウダーなども販売する。
カンボジア国内のショッピングモールなどでの販売以外にも、日本へ輸出した実績もある。

取り組む社会問題

SDGs8番働きがいも経済成長もとSDGs10番人や国の不平等をなくそう

障がい者のみならず、みんなが暮らしやすい世界を作るとのミッションのもと、カンボジアの障がい者自立支援と雇用創出を行う。カンボジア各地で障がい者へ自立のためのワークショップの開催や、空港やショッピングモールのバリアフリー化など進める。サミス代表は、カンボジア障がい者福祉局アドバイザーも務め、障がい者支援制度の導入のための提言も行う。

ソーシャルマッチ担当原畑からコメント

サミスさんは、日本語が堪能で、日本企業さんとの協業実績が複数あります。これからも新しい取り組みにチャレンジされたいと、日本企業さんとの協業を大歓迎されています。どんな時でも明るく、前向きな方で、お話ししているといつも元気付けられます。レスポンスが早く、いつもご丁寧にご対応いただいており、サミスさんのことは心から信頼しています。

代表が日本語が話せる/日本への渡航歴あり/日本企業と共創実績あり/設立10年以上